2025.01.21
はじめまして。株式会社くろき建築工房代表の黒木です。
普段は現場に居ることが多い私ですが、今年はブログも頑張って書いてみようと思います。
今日は、工務店のお話を。
昔から、それぞれの街にたいてい1つは工務店があって、家を建てたり修繕したりしてきました。
皆さんにとっても結構身近な存在かもしれません。
ひと言で「工務店」と言っても、いろいろな業態があります。
職人不在の営業会社、ハウスメーカーの下請け会社、フランチャイズビルダー……
弊社は、大工職人の私が代表を務め、自分たちの手で家を建てる工務店。《つくり手の工務店》です。
《つくり手の工務店》の特徴のひとつは、材木をストックしたり、加工するための大きな倉庫を持っていることです。
その倉庫には、材木を加工するための大きな機械や荷卸のためのリフト、足場などの資材があります。
古民家再生に取り組む弊社の倉庫には、解体時に不要になった古道具、古建具などの在庫も保管してあり、古き良き生活用具を次の住まい手に引き継ぐお手伝いもしています。
家を建てるための材料、道具、加工場所、そして職人、全てが揃っている《つくり手の工務店》は、
お客様の様々なご要望にお応え出来る事が大きな特徴です。
・自由設計で、敷地や環境に配慮した住まいを希望される方
・自然豊かな里山や海辺に、風景に調和した木の家をお求めの方
・太陽光発電、太陽熱温水器、薪ストーブ、畑、たい肥、発酵…… 自然の恩恵をいっぱい受けた生活にワクワクしてしまう貴方
そんな方々は弊社のような《つくり手工務店》に相談してみてください。
親身になって一緒になって、ワクワク家づくりできると思います。
写真は、先日の現地調査にて撮影したもの。どんなのを建てようか、ワクワクします😊