2025.07.01

夏の断熱

こんにちは。くろき建築工房・広報担当の藤本です。
7月になったばかりだというのに、日本各地で30℃越えの真夏日・猛暑日ですね。
ここ山口県周防大島町も、熱中症警戒アラートが発表されています。

弊社の事務所は断熱リフォーム済みなので、夏でもかなり快適です!
温度計は30℃を超えても、体感はそこまで暑くなく、昼過ぎまで扇風機だけで充分でした。

32℃を超えて、さすがに暑く感じてきたので、20分ほど前にエアコンをつけましたが、
断熱リフォームをしてあるとエアコンの効きが良いので、もうエアコン切ろうかなぁという感じです。

「断熱」と聞くと、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、
夏の場合はまず「熱をなるべく部屋の中に入れない工夫」が大事です。

弊社の事務所も、こんなふうに、オーニングで窓を覆って、日射しを遮っています。
さらに、弊社のこの窓はペアガラス(複層ガラス)なので、単層のガラスよりも断熱・遮熱効果が高いです。

上の写真の窓以外は、昔ながらのサッシのままですが、
下の写真のように、内側に内窓(インナーサッシ)を設置しています。

内窓(インナーサッシ)は断熱・遮熱の効果が高く、冷房効率アップに最適!
しかも半日~一日あれば工事が終わるので、今からでも間に合う!
周防大島町の場合は、県の補助金が使えたりもするので、今がチャンスかも!

暑さで体調を崩す前に、内窓リフォーム、検討されてみてはいかがでしょうか?

お問い合わせは
こちらから

受付時間 8:00~17:30 月~土曜
まずはお気軽にお問い合わせください